top of page
検索

あきらめる

  • 執筆者の写真: 吉田 達也
    吉田 達也
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月20日

まだ銀座で勤めているころ、ある方から『あきらめる』ことについて話を聞いた。



1.【諦める】 《下一他》とても見込みがない、しかたがないと思い切る。断念する。  「夢を―な」

2.【明らめる】 《下一他》事情・理由をはっきり見定める。

あきらめるというのは、明らかに真実をみるということでもある。

________________________________________________________



この度は、長い間RONDOの開店をお待ちいただき、本当に有難うございます。


この2か月、とある理由で工事を進めることができませんでした。

焦りと不安が募り、自分の理想のお店を諦めようと思いました....




沢山の方に声をかけていただき、支えていただきました。

お陰様で諦めずに、今、良い方向に進み始めています。 お気遣い、ご協力心より感謝いたします。 この2か月で明らかになったこと。 この仕事が大好きだから諦めなかったこと、続けてこられたこと。 それは、有難い言葉を掛けてくださるお客様がいるからだということ。 自分一人ではお店を創ることはできないこと。 『あきらめる』ことはマイナスのことだけではない。 前向きに明らかになることがあるのだと教えていただきました。 中途半端にはしないぞ。 視界良好!

開店までもうしばらくお待ちくださいますと幸いです。

よろしくお願いいたします

 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

RONDOをご利用いただきありがとうございます。 大変有難いことに 10月30日㈭22時以降 11月1日㈯22時以降はご予約で満席になりました。 それ以外のお時間は席の余裕がございます。 よろしければご来店ください。 お待ち申し上げます。

 
 
お知らせ

いつもRONDOをご利用いただきありがとうございます。 11月14日木曜日は、ウィスキー新製品セミナー参加のため、 17:00開店とさせていただきます。 直前のお知らせになり、申し訳ございません。 何卒宜しくお願い致します。

 
 
されど1杯

English follows after Japanese. 1年前のことを思い返していました。 2023年9月、開業へ向けて意気揚々とこのホームページを公開し、 これから自分のお店ができるんだと夢見心地でした。 しかし、...

 
 

©2023 RONDO

bottom of page